いらっしゃいませ。
本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり
ありがとうございます。
5児の父ゆにばぁ〜さるな男?ことUSJ〜08です。
前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々…
ホントありがとうございます
また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。
なかなか行けなくて申し訳ありません。
ほんまね…GWに入ったから
もっと時間たっぷりと
ブログ巡りできると思ってたんですが…
《もくじ》
前回の記事のコメント
べべさぁ〜ん!コメントありがとうございますぅ(⌒▽⌒)
そうなんですよぉ…もうすぐ乗れると思ったら…
世の中何でもお金ですかぁ…はぁ〜…(゚∀゚)
- USJ、いいないいなぁ〜♪とはいえ、今のUSJは洋画というよりゲームやアニメのテーマパークのような😅でもハリポタは行きたいです!
- そうなんですよぉ〜nonoさぁ〜ん(*´ω`*)
- ホンマね…記事の最後にも書いたんですが映画というよりもアニメパークですよね…(゚∀゚)
- わたくしも6年くらい前に行ったので、すれ違ってるかも知れません。
- あの時のあの人は…もしやくろいぬさん??(゚∀゚)
- ホンマどっかですれ違ってたかも知れませんね??(⌒▽⌒)
- USJ楽しまれたようで、良かったですね! エクスプレスパス、高いんですよねぇ。でも、高いだけの価値はありますけど。(^-^; 僕はエルモの4Dが好きだったんですけど、無くなってしまった悲しい・・・
- 高すぎますよね…エクスプレス・パス…人数分買ったら…(゚∀゚)
- エルモ楽しかったですよねぇ〜くにんさぁ〜ん(⌒▽⌒)
- ええええぇ❗️恐怖の出来事⁉️なんなのでしょう…。でも楽しそう(๑˃̵ᴗ˂̵)
- 恐怖のできごと…それは…(゚∀゚)(゚∀゚)
- 今回の記事に書いてますので…全然恐怖でも何でもないですよぉ〜チャー姉ぇ(*´ω`*)
- これはまさにゲームの中の世界!USJこんなふうになっていましたか。行きたしーーー(=゚ω゚)ノUSJ!USJ!
- USJっ!USJっ!…すよねぇ〜ねずみんさん(⌒▽⌒)
- ホンマまさにマリオでニンテンドーな世界でしたよぉ〜(*´ω`*)
- てってってっ〜ててててててってっててっこ〜しっさっんっ♫(⌒▽⌒)
先日
色々と会話があり――
我が家の財務省の嫁さんが
『明日全員でUSJに行く!』
という訳で
急遽家族全員でUSJに行くことになりました!
なんせ久しぶりのUSJ…
以前記事にしたのを見たら…
コロナになる前の6年前でした。
さて前回でお昼も済ませ
家族で合流した我々は次にジュラシック・パークにある
あの宙吊りになるジェットコースター
そこでチビっ子たちには恐怖の出来事が…
三男(中3)がやたらと『怖いなぁ…落ちたらどうなるん??』
と心配模様。
私の前にいたヨーロッパ系の親子と思われる2人も
三男と同じ年頃と思われビビッている様子。
ここからは私の妄想のヨーロッパ親子の会話です。
父『大丈夫。父さんがいるから怖くないって』
息子『ビビってねぇ〜し。怖くねぇ〜し』
父『そうだな。もし怖かったら父さんが横にいるから…』
息子『だからビビってねぇ〜し』
とこちらにも緊張が伝わってきました。
さて順番が回っていざ搭乗。
後ろからは三男の悲鳴と長女(高2)の笑い声が…
そしてそれをかき消すように隣に乗った末っ子(小6)の悲鳴が…
末っ子『こ…怖いぃ…』
末っ子の目には涙が。
父『わはははは。大丈夫やで。ほら父さん手ぇ〜ぶらぶら』
末っ子の頭をなでるステキな私。
ガタガタガタ…動き出しました。
末っ子『アカン…もう死ぬぅ〜…ごわい(怖い)ぃ…』
父『全然大丈夫やで。ほら手ぇ〜離してるでぇ』
結構高い。宙ぶらりんに吊られているので結構怖いかも…
実は私も乗るの初めてなんすぅ…。
おおおおおぉ〜っ!!
グルグルグルル〜と回る回る〜っ!!
上や下やら訳わからん…
泣き叫ぶ末っ子の頭なでながら必死の私。
…終わり間近のスピードダウンしたあたりで
後ろから三男の叫び声が…
そして気を失ってるかのように声も出ない末っ子が…
でも全てをかき消すように大きな叫び声で前の座席から
『ふぁっくゆぅ〜っ!!』
そうです!あのヨーロッパな息子が泣き叫んでました!
ここからまた妄想会話ですが
息子『何が大丈夫だよっ!死ぬかと思ったよ!』
父『怖くない…ビビってないって言ったじゃないか』
息子『そんな訳あるかぁ〜!怖いに決まってるだろぉ!
父さんのバカバカバカ〜っ!!』
父『とりあえず降りようか…』
というような会話があったかどうかは謎ですが
三男も末っ子も我にかえるようなヨーロッパな絶叫でした。
その後
叫び疲れたやろし歩き疲れたのでゆっくりできるショー
【シング・オン・ツアー】を観に行きました。
あの動物たちの生のライブが鑑賞できる!
そしてそのまま
イスが動いて風やら水が飛び出す
を鑑賞しに行きました。
こんなのんびりしたのじゃ物足りなくなったのか…
末っ子が【ジュラシック・パーク・ザ・ライド】
に乗りたいと言ったので並びに。
三男と嫁はお買い物タイムとなりました。
今回はあまりお買い物しませんでした。
ざっぱぁ〜ん!!
水しぶきぃ〜!!
末っ子は今日一日で様々な経験値を積んだので
長時間並ぶことに慣れ少々の怖い乗り物ではビビらんように
LEVEL UPしました!
そして三男と合流し長男オススメの
【スペース・ファンタジー・ザ・ライド】
という映画とも何も関係ないアトラクションに並びました。
三男と末っ子の絶叫コンビが2人で前のに乗ったので
暗闇をグルグル走りビックリするような演出がある
この乗り物に『大丈夫か??』と心配したけども…
めっちゃ楽しんではりましたわ。
買い物に満足した嫁と合流し
次にハリー・ポッターのエリアへと。
実は私…このエリアに来るの初めてなんです。
そもそもが【ハリーポッター】シリーズが最初の3作は面白かったけども…な感じだったので…
周りはあの黒のマントみたいなんして杖持ったハリーだらけでした。
いたるところで杖持って呪文唱えると
煙でたり炎が吹いたりするんすよ!
ハリー好きにはたまらんのでしょうね。
そして
【ハリー・ポッター・ザ・フォービドゥン・ジャーニー】
という絶叫系のアトラクションに乗ったんやけども…
建物の中もファンにはたまらない造り。
これがまぁ〜良くできておりまして。
今までディズニーランドや富士急ランドなどの
数々の乗った乗り物の中で
私的には一番面白かったですわ。
ロッカーの導線がもうちょっと何とかなったら完璧!!
そして終わって外に出たらもう真っ暗…
明るい時とは違うこのエリアの街並み…
雰囲気出てましたね。
長女・三男・末っ子の3人はそのままジェットコースターの
に並びにいき残った年配組は座って休憩…
その時に食べたミートパイが美味しかった!!
そしてテンションの高くなった末っ子が
【ミニオン・ハチャメチャライド】
に行きたいと嫁と次男と長女を引き連れていきました。
そして歩き疲れた私と三男は人生について語りながら
ベンチで休憩し、その横で長男は爆眠しておりました。
見てるだけで楽しそうなミニオンたち。
結局始めの【ドンキー・コング】は死ぬほど並んだものの
他はほとんど並ぶことなくノン・ストレス。
逆に歩きすぎて疲れましたわ。
父『何が一番面白かった??』
末っ子・長女『ドンキーコング!』
三男『スペース・ファンタジー』
次男『フライングダイナソーがぁ…怖かったな…』
そういえばビビリだった次男。
実はあまりにも怖くて声が出なかったそうな…
ありがとうニンテンドー・ワールド…
ありがとうUSJ…
次に来る時は何年後やろか??
孫連れてるのやろか??
私は生きているのやろか??
息子とトーク
全員『満喫しました』
6年前の帰りの電車内は
まだ小さかった子供たちがグッスリ寝てましたが…
今回は夜勤明けで寝てなかった嫁と
朝早くから洗濯と掃除をしていたステキな私とが
完全に寝ておりました。
かなり歩いて足が棒になってましたが…
三男『次の万博はもっと歩くんやろ…』
父『並ぶのも歩くのも万博の予習やな』
次はGW明けに行く予定の【大阪・関西万博】
何かと色々叩かれてるようですが行ってみないと分かりませんしね…三男は完全に期待してないようですが…長女は家族が行く予定の前日に学校行事で行くようですが…まぁ『USJは遊ぶのに徹底した場所。万博は世界の国々を体験できる貴重な場所』と全く違うものやと思って楽しみたいと思います…でも【ガンダム・パビリオン】に行けなかったら『おもんないっ』ってずっと叫んでると思いますが…。
PS:6年前に行った時にはあった【スパイダーマン】も【バックドラフト】も無くなっており若干寂しい気もしたのですが…【バックドラフト】の跡地にはこの夏にミニオン・パークが拡大されて新しいアトラクションができるそうです。【スパイダーマン】のあとには来年【ポケモン】のアトラクションができるとの噂も…。オープンした頃にはあった【E.T.】や【ターミネーター】【バック・トゥ・ザ・フューチャー】と映画にまつわるアトラクションが無くなり変わりに【名探偵コナン】とか日本のアニメのアトラクションが増え客足も伸びたのはええのですが…やはり個人的には映画が好きなので…とくに洋画の世界を体験できるというのが好きだったので例えば海外にある【ワイルドスピード】のアトラクションを導入するとか絶叫系のアトラクションが多いのでディズニーみたいにゆっくりと癒やされるアトラクションがあってもええのになぁ…って思ったり。ユニバーサルやから【ヒックとドラゴン】のドラゴンに乗ってゆっくりと上空を旅するとか、それこそ最近のお気に入り作品【野生の島のロズ】の世界観を体験できるのがあったらなぁ…なんて思ったりもしました。こうやって何かの映画のこういう乗り物があれば…とか想像するのも楽しいですね。もう7人揃ってどこかに出かけるってなかなかないと思いますので楽しき思い出となりました。
本日は最後まで読んで下さりありがとうございました。
ホンマに何度も書きますがいつも暖かなコメントをありがとうございます。
更新日の日はコメントを読めるのが楽しみでワクワクしております。
できる限り皆様のブログにもお邪魔したいと思っておりますので
これからもどうぞ宜しくお願いしますね。
お時間のある時にでも遊びに来て下さいね。
尚…PCでしか分かりませんがデザインの変更に伴いサイドバーで私がお世話になってる私がオススメの映画のブログを載せてますので良かったらそちらもどうぞ~!!
今回のオススメは・・・
nyfreeさんのタイトルがカッチョええ映画なブログです。
又
こちらにて懐かしの映画のチラシやパンフレットを載せている自己満足爆発なブログ【08映画缶】も宜しくでぇ~す!
今回のお星さま&コメント
※なお今回頂いたコメントのお返事は次回の記事にて更新する予定です。